元々、くせ毛で緩いカールがある髪質だったのですが、30代になって、髪がうねってまとまりづらくなり、またそれに加えて毛先もパサパサつくようになり、余計に髪がボンバーしてとても悩んでいました。湿気の多い日に限らず、ほぼ毎日と言っていいほどそんな状態だったので、いくつかの改善を図りました。
1つ目がドライヤーを変えました。以前は2000円程度のなんの機能もついていないドライヤーを使用していましたが、ネットで色々と検索したところ、今市場に出回っている1万円以上する商品は格段に髪に対してケアできる機能が優れているとのことでした。
そのため、私はシャープのプラズマクラスターが出る商品を購入し、現在も使用していますが、とても良いです。使用して1年以上経過して感じたことは、髪の水分量が上がっているようで、ツヤ感が出ます。最後、冷風をまんべんなく髪にかけることで、髪1本1本に潤いが与えられるようです。やはり、高価格の商品は違うのだと実感させられました。現在、旅行先の宿で、安価なドライヤーで髪を乾かすと、やはり髪がパサつくことも体験しているので、これは確実に言えることだと思います。
2つ目はサロン専売のシャンプーとコンディショナーを使用することです。市販のシャンプーは泡立ちが良い反面、洗浄成分が強いため、髪にダメージを与えるそうです。要らない汚れだけを落とす洗浄力のシャンプーということを考えると、やはりサロン専売のシャンプーは優れていると思います。
市販のシャンプーを使用しなくなった現在、毛先のパサつきもなくなり、髪に天使のツヤも出るまでになっています。
シャンプーは毎日のことなので、やはり使用するアイテムを髪にとっていいものにシフトすることで結果も伴ってくるのだと身をもって体感しています。