コロナによるマスク荒れ

コロナの影響から、日常生活でマスクが欠かせなくなってからもう1年が経ちました。
私は幼少期から洗顔を含め、スキンケアを日課にしていた為、最初の半年くらいまでは毎日マスクを付ける生活をしていました。

http://www.arswr2018.org/

ですが、半年が経過した辺りから徐々に皮膚にヒリヒリした痛みを感じ、マスクに触れる部分に赤みが帯びてきました。
赤みを帯びた部分の肌が突っ張って、シワがより初め、次第にポロポロと皮が剥けるようになりました。

そこで、私が使い始めたのは「オロナイン軟膏」という軟膏です。
普段のスキンケアのプラスしてオロナイン軟膏を使うことで、オロナインによって皮膚がふやけて皮が自然に剥けました。

その他にも、バリア機能や殺菌作用もある為荒れたお肌を清潔に保ち、更には刺激から守ることも可能です。
又、普段のスキンケア用品もアルコール成分を抑えた物を使うと良いです!

アルコールが入っていると肌に栄養などが浸透しやすくなったり、防腐剤の代わりになる為、メリットはかなり多いです。
しかし、アルコールが高いとその分肌には刺激になってしまう為、肌が荒れて赤みを帯びていたり、いつもより肌荒れが酷い場合は、アルコールがあまり入っていないスキンケア用品がオススメです!