20代後半女の肌事情

20代後半になってきて、今まで気にならなかったことが気になり始めた。ビハキュア

 まずシミが増えた。10代のころから目視で確認できるものが顔にはひとつだけあったが、最近になり急にどばっと増えた。全部薄いがあるのはわかるという感じ。ファンデーションで隠れる程度。もう遅いかもしれないが、1年中日焼け止めをぬるようになった。

 あとはニキビだ。私はずぼらなほうなのでちょっとさぼると出てくいる。でもこれは逆に言うとさぼらなければあまり出ない。毎日夜にお風呂にはいり、化粧水と乳液をぬって、毎日清潔な枕カバーで十分な睡眠をとれば大丈夫。あとは食事もあまり脂っこくならないように気をつけている。

 しわというしわはまだないが、お肌のぷつんとしたハリはもうない気がする。ここが10代との大きな違いではなかろうか。これに関しては、毎日たくさん水を飲んで、ちょっとおめかしの時はハイライトとシェーディングを塗りぬりして相手を錯覚させる。これでかろうじて抗っているつもりである。ハリの衰えを感じて保湿の大切さを思い知る。

 やはり20代後半は女性の肌にとって大きな節目だとおもう。ここで一回年とった~と思い知らされる。今この瞬間から反省点をなおさないとまた5年後にアップグレードした悩みを言っていそうだ。