30代男、妻と猫2匹とマンション住まいで、老後の悠々自適な生活を目指して楽しく生活しています。
私の家庭はネットで始まり、ネットで終わるような生活をしています。
というのは、SNS、オンデマンド、ネットサーフィン、オンライン決済など多岐に渡り、ネットに依存しています。
むしろネットを使用しない日は無いと断言できます。
そのネット回線の契約には、特に慎重になりました。
そもそもが我が家は、今までは仕事の都合上、引越しが多くプラグインのコンセンントに挿すタイプのwifi機器を使用していました。
しかし回線速度が遅く、弱く、生活の悩みの種の一つになっていました。
この度、マンションを購入したことに伴い、我が家では光回線での契約を決めました。
私はSB、妻はAUで回線会社の違いがあり、その際に携帯会社とのポイントの貯蓄、利用や
その他、携帯会社の持つ独自のサービスと利便性を鑑みたうえ、ネットの回線の契約には特に慎重になりました。
また選択の際に比較する回線速度はの速さでは、同等の回線の早さになり、大きな差はありませんでした。
そして最後に契約の決め手になったものは、プラグインで契約していた会社の方(私の方)のキャッシュバックの金額が大きかったことと、
またそれに伴うアフターフォローがしっかりしていたことです(不具合があった時のカスタマーサービスと保証期間)。
今ではプラグインを使用していた時のwifi環境とは比べ物にならないくらい快適な回線速度で動画視聴やSNS等の使用の生活を送れています。
最後になりますが、もしネット回線の契約の際はポイントの還元率が高いや、
キャッシュバック金額が良いだけではなく、すぐに契約に踏み切らず、
大事なのは3年先または5年先の生活環境を鑑みて、家族とよく話し合い契約することをお勧めいたします。